ワイヤレスゲート Wi-Fi+WiMAX2+

【重要事項】ご契約にあたっての注意事項

【契約について】

■「ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス」は、株式会社ワイヤレスゲート(以下、当社といいます。)がWiMAX 2+回線、WiMAX回線、 LTE回線を使用して提供するインターネット接続サービス(以下、本サービスといいます。)です。ご利用には当社への契約申込みが必要となります。※WiMAX 2+回線等は、当社がUQコミュニケーションズ株式会社より借り受け提供します。
■新規契約手続後のお客様のご都合による商品交換・キャンセル・返品・返金などはできませんのでご注意ください。
■新規契約手続き当日の解約手続は、受付することができません。
■サービス提供エリアは、事前に当社ホームページ等でご確認ください。サービス提供エリア内であっても、電波の届きづらい場所(屋内、車中、地下、トンネル内、ビルの陰、山間部など)ではサービスをご利用頂けない可能性がございます。
■本サービスは個人のお客様向けとなっています。同一名義による契約は原則1契約までとさせていただきます。
■機器の転売目的やキャンペーンの多重適用目的等、通常のご契約ではないと当社にて判断した場合ご契約ができない場合がございます。
■ご契約内容(名義・住所・連絡先等)に虚偽の記述があった場合は、契約解除となることがあります。

【料金のお支払いについて】

■お支払い方法は、ご契約者様本人名義のクレジットカードのみとなります。デビットカードやプリペイドカードは利用できません。当社からの請求書・領収書・料金明細等の発行はございません。クレジットカード会社様の明細にてご確認ください。
■ご利用料金の締め日は毎月末日で、クレジットカードへのご請求日は、ご利用翌月5日付けとなります。
■クレジットカードの有効期限が到来する場合やご利用限度額の超過等で料金の決済ができない状態となる場合、直ちにワイヤレスゲート会員ページにてクレジットカード変更手続きを行ってください。[料金発生月の月末日前日21時]の時点でクレジットカードの有効性が確認できなかった場合、[料金発生日の翌月1日]に自動的にサービス利用停止処理(※1・2)が実施されます。クレジットカードの有効性が確認できないお客様に対しては、毎月下旬にお客様の登録メールアドレスへ当社よりメール通知いたします。必ず事前にワイヤレスゲート会員ページにてメールアドレスを登録してください。


(※1)サービス利用停止となった場合の利用再開と「強制解約」について
サービス利用停止となった場合、当社よりお客様の登録メールアドレスへメール通知いたします。直ちに会員ページにて有効なクレジットカードへの変更手続きを行ってください。有効なクレジットカードへの変更が完了した場合、翌日の12時までにサービス利用停止が解除され、利用再開となります。[料金発生月の翌月末日前日21時]までに有効なクレジットカードへの変更手続きが行えなかった場合、同月の末日付けで自動的に解約処理が実施されます(=「強制解約」処理)。
(※2)サービス利用停止処理中の各種料金について
・サービス利用停止処理中であっても、基本料金その他各種料金は全額発生いたします。減免・減額はございません。
・サービス利用停止の対象となった[料金発生月]が更新月以外であった場合、[料金発生月の翌月5日付け]でご契約内容に従って契約解除料相当額を申し受けます。「強制解約」とならずに利用再開となった場合、契約解除料相当額は利用再開翌月の5日付けで登録クレジットカードへチャージバック返金いたします。利用再開とならずに「強制解約」となった場合、利用停止時に申し受けていた契約解除料相当額を契約解除料として取り扱いいたします。
・オプションサービス「まとめてプラン」にご加入のお客様で、サービス利用停止の対象となった[料金発生月]時点でまとめてプラン残月数がある場合、当該残月数にて算出したまとめてプラン解除料相当額を[料金発生月の翌月5日]付けで申し受けます。「強制解約」とならずに利用再開となった場合、まとめてプラン解除料相当額は利用再開翌月の5日付けで登録クレジットカードへチャージバック返金いたします。利用再開とならずに「強制解約」となった場合、利用停止時に申し受けていたまとめてプラン解除料相当額をまとめてプラン解除料として取り扱いいたします。


■新規契約時に発行されるワイヤレスゲートID・パスワードは、解約時等に必要となります。ご解約時まで大切に保管ください。

【サービス内容について】

■本サービスでは以下3つの通信モードを選択いただけます。(ただしご利用される端末の仕様により利用可能な通信モード・通信方式は異なります。)

インターネット接続方式
(サービスエリア)
WiMAX方式*1*2
(WiMAXエリア)
WiMAX方式 2+方式
(WiMAX 2+エリア)
LTE方式
(au 4g LTEエリア)
ノーリミットモード
ハイスピードモード
ハイスピードプラスエリアモード
【別途オプション料金】

*1 : 下り最大速度13.3Mbpsエリアとなります。
*2 : WiMAX 2+対応エリアおよびその周辺では上り最大速度10.2Mbpsとなる場合があります。

■ベストエフォート方式を採用しているため、実際にインターネット接続を行った際の速度を保証するものではありません。電波状況や回線の混雑状況、ご利用の端末などにより通信速度が異なります。
■お客様間の公平性を確保するため、ファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信が確認できた場合には、通信速度の制限、または使用の制限をさせていただく場合があります。
■ネットワークの保守メンテナンス等により、サービスがご利用いただけない場合があります。
■毎月1日より積算したWiMAX 2+方式およびLTE方式の合計通信量が7Gbyteを超過した場合、それ以降月末までのWiMAX 2+およびLTE方式での通信速度を128kbpsに制限させていただきます。通信速度の制限は、翌月1日に順次解除させていただきます。但し、以下(1)・(2)のいずれかに該当する場合はハイスピードモードでご利用いただいたWiMAX 2+方式による通信量は7Gbyteに含まれることなくご利用いただけます。

  1. 「ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス ギガ放題 auスマホ割2年」でWiMAX 2+サービスをご契約いただいた場合。
    ただし、エリア混雑状況により速度を制限する場合があります。
  2. ご契約いただいたWiMAX 2+サービスによって、auスマートバリューmineが適用されている間
    (ただし、契約期間が4年のプランでWiMAX 2+サービスをご契約いただいた場合に限ります)

ハイスピードプラスエリアモードで7GByteを超えてご利用された場合、(1)・(2)のいずれかに該当する場合であっても、ハイスピードモードでのWiMAX 2+方式ご利用を含む通信速度について、月末まで制限させていただきますのでご注意ください

■ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間の通信量に応じて通信速度を制限します。
前日までの直近3日間でWiMAX2+およびLTE方式の通信量の合計が10GB以上となった場合、ネットワーク混雑時間帯(当日18時頃から翌日2時頃 ※1)にかけてにかけてWiMAX2+およびLTE方式の通信速度を最大1Mbps(※2)に制限します。ただし、2時前より継続して利用している通信については、2時以降も最大で6時頃まで制限が継続(※3)されることがあります。
※1:2017年2月時点での規定となります
※2:送受信の最大速度であり、実際の速度は電波環境等に応じて1Mbps以下になることがあります。
※3:端末再起動等により一旦通信を切断することで当該制限は解除されます。

■インターネット接続の提供にあたって、動的にプライベートIPv4アドレスを1つ割り当てます。
■サービス品質維持及び設備保護のため、一定時間(24時間以上)継続して接続している通信を切断する場合があります。
■本サービスはメールアドレス付与などのアプリケーションサービスの提供は行なっておりません。
■本サービスでは迷惑メール対策として、Outbound Port 25 Blocking(OP25B)を順次実施いたします。メール送信(SMTP)サーバのポート番号を「25」に設定されているお客さまは、メール送信ができなくなる場合があります。メール送信の際は、587番ポートなど25番以外のポートをメールソフト等に設定してご利用ください。
■本サービスでは、端末の初期化を行った場合(端末の故障・修理対応を行った際も含む)、インターネット接続をご利用いただくにあたって、接続先の設定を行っていただく必要がございます。ご契約後お渡しする「WiMAX 2+ 接続先設定マニュアル」の手順に沿って接続先の設定をお願いいたします。

【公衆無線LANサービスについて】

■本サービスでは、ご契約期間中、無料サービスとして公衆無線LANサービスをご利用いただけます。
■ワイヤレスゲートWi-Fiのご利用にあたっては、「ワイヤレス・ブロードバンドサービス利用規約」が適用されます。規約は以下のURLからご確認ください。

URL:http://www.wirelessgate.co.jp/rules.html

■ご利用頂けるワイヤレスゲートWi-Fiサービスエリアは「BBモバイルポイント」「Wi2 300のSSID:Wi2 及びWi2_club」「eoモバイルのSSID:eo及びeo_WPA2/AES」エリアがご利用いただけます。「UQ Wi-Fi」のサービスはご利用できません。また、ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラスを解約された時点で公衆無線LANサービスはご利用できなくなります。
■電波を使用しているため、サービスエリア内であっても電波の届かない所や、サービスエリア外ではご利用いただけません。また、ご利用中に電波状態の悪い場所に移動した場合は、通信が切れる場合があります。

【端末の利用と故障・紛失時の対応について】

■端末をご利用いただける環境、接続や設定の手順は、同封書類および端末マニュアルなどでご確認ください。
■端末初期不良の場合(発送日より15日以内の動作不良)
株式会社ワイヤレスゲートの担当窓口へ端末と書面(契約内容と症状を記載した書類)をご郵送ください。

〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲オーシャンスクエア5F
株式会社ワイヤレスゲート 法人営業部 「WiMAX端末故障受付係」宛て

 ※発送日は端末発送時にご登録アドレスへメールにより通知いたします。
 ※発送日を1日目として起算し、15日目の消印まで有効となります。
 ※必ず契約内容(ID・契約者名)と症状を記載した書類、またはメモを同封してください。
■故障の場合(物理的な破損、または、発送日より16日以上経過している場合の動作不良)
お近くのauショップでの修理対応となり、症状により有償対応となる場合がございます。
■端末が故障または紛失した場合、修理期間中や紛失中も基本使用料は発生しますので、あらかじめご了承ください。利用休止等の対応はできません。また、当社では修理期間中や紛失中における代替機の貸出しや代品の提供は行っておりません。
■端末故障時または紛失により解約する場合であっても、ご契約内容によって契約解除料が発生しますのでご注意ください。

【料金について】本サービスの料金は、以下の通りです。

■月額料金は弊社が端末を発送した日より発生いたします。発送日は端末発送時の通知メールによりご確認いただけます。
■表記の金額は、特に記載のある場合を除き全て税抜き金額となります。
■税込金額・その他の計算において、その計算結果に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てます。
■契約事務手数料として、3,000円が初回請求時にかかります。
■月末時点でご利用の場合、別途ユニバーサル料金がかかります(日割りなし)。2020年1月時点のユニバーサル料金は2円/月(税込)です。
※ユニバーサル料金は社団法人電気通信事業者協会が決定しており、6ヶ月に1回の見直しがあるため将来的に予告なく変更する場合あります。

(1)基本料金プラン

プラン名 基本使用料(*2) 契約期間(*3)
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス
ギガ放題 auスマホ割2年(*1)
4,880円/月 24ヶ月間
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス
auスマホ割2年(*1)
4,196円/月 24ヶ月間

(2)ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス おトク割の適用

新規お申込みの際、それぞれの料金プランの月額利用料について下記割引を適用します。

プラン名 割引額(*4) 割引期間(*5) お得割適用後の月額料金
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス
ギガ放題 auスマホ割2年
500円/月 24ヶ月間 4,380円/月
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス
auスマホ割2年
500円/月 24ヶ月間 3,696円/月

(3)長期利用割引の適用

ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス おトク割の割引期間の満了後、対象プランの回線契約をさらに継続して契約されているお客様には、「ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス おトク割」適用前の基本使用料から下記の料金額を毎月割引します。
「長期利用割引」は「ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス おトク割」の割引期間満了月翌月から自動的用となり、お客様のお申込みは不要です。

プラン名 割引額(*4)
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス
ギガ放題 auスマホ割2年
500円/月
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス
auスマホ割2年

(4)ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス ギガ放題 お試し割引の適用

新規お申込みの際、「ギガ放題 auスマホ割2年」を選択してご加入いただいた場合、下記割引を適用します。

プラン名 割引額(*4) 割引期間(*6) お試し割適用後の月額料金(*7)
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス
ギガ放題 auスマホ割2年
684円/月 3ヶ月間 3,696円/月

(5)LTEオプション料金

<ハイスピードプラスエリアモード>で接続を行った月は、以下のご利用料金が加算されます。

利用料(*8) 登録料 利用方法
LTEオプション(LTE方式対応機種のみ) 1,005円/月 無料 端末マニュアルをご確認ください

(6)契約解除料

更新月以外の月に解約を行った場合、下記契約解除料が発生します。

プラン名 初回更新月までの契約期間(*9)
1~12ヶ月目 13~24ヶ月目 25~48ヶ月目
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス
ギガ放題 auスマホ割2年
19,000円 14,000円 9,500円
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス
auスマホ割2年
19,000円 14,000円 9,500円

*1 : auスマートバリューmineに対応した料金プランです。auスマートバリューmineの適用を受けるには、別途auへのお申込みが必要です。
*2 : 月の途中でのご加入またはご解約の場合、基本使用料はご利用日数分の日割額となります。
*3 :[適用開始日を含む月の翌月]を1ヶ月目として起算し、契約期間の最終月を「満了月」、その翌月を「更新月」といいます。
なお、契約期間は加入プランに応じた期間の自動更新となります。
*4 : 月途中での加入または解約を行った場合、割引額は日割りとなります。割引内容の変更及び終了時期についてはWEB等の媒体にて告知します。
*5 : 割引期間の算出にあたり、[適用開始日を含む月の翌月]を1ヶ月目として起算します。
*6 : 割引期間の算出にあたり、[適用開始日を含む月]を1ヶ月目として起算します。
*7 :「 ギガ放題 auスマホ割2年」以外の料金プランへ変更した場合、割引期間の満了前であっても変更先プランの適用開始をもって本割引は終了します。再度「ギガ放題 auスマホ割2年」へ変更を行った場合においても、割引の適用は行われません。
*8 : 月内で一度でも<ハイスピードプラスエリアモード>を利用した場合、LTEオプション利用料金が発生します。料金の日割り計算はありません。ただし、「auスマートバリューmine」を契約されている月(契約月、解約月を含みます)は、LTEオプション利用料金は加算されません。
*9 : 新規ご加入時は、[適用開始日を含む月の翌月]を1ヶ月目として起算します。
自動更新後、更新月以外での解約の場合、契約解除料は9,500円となります。

【料金プランの変更について】

■プラン変更が可能なプランの場合、ワイヤレスゲート会員ページより変更手続きを行うことができます。変更後の料金プランは翌月適用となります。

【通信機器の保守及びauスマートバリューmine適用に伴う契約者情報の通知について】

■当社は、「ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAXツープラス」の提供にあたり、ご契約者様の氏名、住所、電話番号、生年月日並びに締結しているWiMAXツープラスサービスの内容、提供開始・解約等の日付等、契約のステータスに関する情報を下記の内容を目的としてKDDI株式会社、沖縄セルラー株式会社、UQコミュニケーションズ株式会社及びそれらの業務委託先へ通知します。また、当社はKDDI株式会社及び沖縄セルラー株式会社に対して、ご契約者様へのauスマートバリューmineの適用状況を確認させていただきます。
(1)auショップでの通信機器の故障・修理対応業務  (2)auショップでの「auスマートバリューmine」申込み取次業務

【各種手続・サポートについて】

■解約などの各種手続やサポートにつきましては、ワイヤレスゲートホームページをご確認いただくか、ワイヤレスゲートサポートセンターへお問い合わせください。

【初期契約解除制度について】※法人契約の場合は、初期契約解除制度の適用対象外となります。

■ご契約いただいた通信サービスが利用可能になった日または契約内容詳細をお客様が受領した日のいずれか遅い日から起算して8日を経過するまでの間、書面により本契約(料金プランを変更する場合は、その変更を内容とする契約とします。以下同じとします。)の解除(以下「初期契約解除」といいます。)を行うことができます。この効力は書面を発した時に生じます。初期契約解除にあたり、お客様が本契約の締結と同時にワイヤレスゲートから購入した端末は、初期契約解除時、または初期契約解除後速やかに以下に記載の方法によりご返却いただきます。

  • ご郵送での返却(ご郵送いただく際の送料・諸費用はお客様ご負担となります)
    株式会社ワイヤレスゲートの担当窓口へ以下をご郵送ください。※初期契約解除期日付けでの消印まで有効となります
  • 本契約を特定できる事項(ユーザーID・契約者氏名・プラン名)を記載した書面
  • 初期契約解除を希望する旨を記載した書面
  • 購入端末一式

〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲オーシャンスクエア5F
株式会社ワイヤレスゲート 法人営業部 「WiMAX初期契約解除制度 受付係」宛て

※初期契約解除制度での購入端末の取り扱いは、「端末返還特約」が適用されます。
※料金プラン変更の初期契約解除方法につきましては、ワイヤレスゲートコールセンターへご確認ください。

■初期契約解除を行った場合の当社対応は、次のとおり取り扱います。

  • ・新規契約の場合・・・初期契約解除後、本契約により発生した契約事務手数料、ユニバーサルサービス料および契約解除までに提供を受けた電気通信役務の月額利用料金はご請求いたします。本契約に基づき当該料金以外の金銭等を受領している場合、当該金銭等をお客様に返還します。オプションサービスに加入している場合は、初期契約解除完了と同時に解約されます。
  • ・料金プラン変更の場合・・・料金プランを変更した時点に遡って変更前の料金プランを適用します。

WiMAX 2+への変更契約後の書面解除の場合、通信サービスを変更前の状態に復します。(以下は一例。)

変更前プラン 変更後プラン 解除行使、復帰先
WiMAX2+サービス内でのプラン変更 行使月に変更前プランに復す

■端末返還特約
株式会社ワイヤレスゲートのWi-Fi+WiMAXツープラスの各プラン(以下「WiMAXツープラスサービス」といいます。)の申込みと同時に端末機器の購入にかかる契約(端末機器を無償で提供する契約を含みます。以下「端末売買契約」といいます。)の申込みを行う者(以下「お客様」といいます。)はあらかじめ下記の条項に同意したいただきます。なお、端末売買契約に関して、本特約に定めのない事項については、当社がウェブページ等で別途提示する条件が適用されるものとします。

(端末売買契約の解除)
第1条 お客様が初期契約解除制度(電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第26条の3に規定されている契約の解除に関する制度をいいます。)に基づきWiMAXツープラスサービスを解除した場合は、当該契約に付随して締結したお客様と当社との端末売買契約は同時に、当然に解除されるものとします。

(対象機器の返還等)
第2条 お客様は、前条の規定により端末売買契約が解除された場合は、当該端末売買契約に基づき当社が引き渡した端末機器(ケーブル、個装箱、取扱説明書及びその他全ての付属品を含みます。以下「対象機器」といいます。)を現状に復したうえで、当社が指定する期日(以下「返還期日」といいます。)までに、当社が指定する場所へ返還していただきます。この場合、その返還に要する費用は、お客様が負担するものとします。
2 当社は、前項の返還に際して、お客様が対象機器以外の私物等を同梱した場合であって、当該私物等が当社に到着して90日間が経過したときは、お客様が当該私物等の所有権を放棄したものとみなし、当該私物等を任意に処分できるものとします。
3 当社は、対象機器についてお客様から支払われた代金がある場合は、返金します。

page-top